

人呼んで、「シャドーロールの怪物」。1994年、シンボリルドルフ以来10年ぶりの三冠馬、ナリタブライアン。過去7頭の三冠牡馬、幾多の名馬の中で歴代最強という声もいまなお多い。なにせ、皐月賞で3馬身半、ダービーを5馬身、菊花賞は7馬身と、勝つたびに着差を広げ圧勝。3歳(現2歳)でも朝日杯3歳ステークスを3馬身半差で勝っている。決して世代に恵まれたのではない。その証拠に、皐月賞・菊花賞を含め、レコード勝ちが4戦。菊花賞後の有馬記念で同期の女傑ヒシアマゾンに3馬身、古馬たちには5馬身半の差をつけている。勝ち方は、中団から早めに動いて直線で突き放すスタイル。しかし、逞しい馬体、鞍上の派手なアクションにも強調された豪快さと裏腹に、トレードマークのシャドーロールの理由は、自らの影にも怯える臆病さだったという。

【1994.4.17皐月賞】
凄烈に突き抜ける白い帽子、白い鼻房。
伝説は、コースレコードで始まった。

【1994.5.29日本ダービー】
走るほど広がる差。勝つたび際立つ強さ。
誰も追いつけない、別次元の剛脚。

1代 | 2代 | 3代 |
---|---|---|
父 ブライアンズタイム Brian's Time 黒鹿毛 1985 |
父 Roberto |
父 Hail to Reason |
母 Bramalea |
||
母 Kelley's Day |
父 Graustark |
|
母 Golden Trail |
||
母 パシフィカス Pacificus 黒鹿毛 1981 |
父 Northern Dancer |
父 Nearctic |
母 Natalma |
||
母 Pacific Princess |
父 Damascus |
|
母 Fiji |

開催日 | レース名 | 開催 場所 |
着順 | 騎手 | コース・ 距離 |
タイム | 1(2)着馬 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1993年 8月15日 |
3歳新馬 | 函館 | 2 | 南井 克巳 |
芝 1200m |
1.13.7 | ロング ユニコーン |
1993年 8月29日 |
3歳新馬 | 函館 | 1 | 南井 克巳 |
芝 1200m |
1.12.8 | (ジンライ) |
1993年 9月26日 |
函館3歳S(GⅢ) | 函館 | 6 | 南井 克巳 |
芝 1200m |
1.14.9 | マリーゴッド |
1993年 10月24日 |
きんもくせい 特別(500万下) |
福島 | 1 | 清水 英次 |
芝 1700m |
1.43.1 | (ランセット) |
1993年 11月6日 |
デイリー杯 3歳S(GⅡ) |
京都 | 3 | 南井 克巳 |
芝 1400m |
1.22.7 | ボディーガード |
1993年 11月21日 |
京都3歳S | 京都 | 1 | 南井 克巳 |
芝 1800m |
1.47.8 | (テイエムイナズマ) |
1993年 12月12日 |
朝日杯3歳S(GI) | 中山 | 1 | 南井 克巳 |
芝 1600m |
1.34.4 | (フィールド ボンバー) |
1994年 2月14日 |
共同通信杯 4歳S(GⅢ) |
東京 | 1 | 南井 克巳 |
芝 1800m |
1.47.5 | (アイネスサウザー) |
1994年 3月27日 |
スプリングS (GⅡ) |
中山 | 1 | 南井 克巳 |
芝 1800m |
1.49.1 | (フジノ マッケンオー) |
1994年 4月17日 |
皐月賞(GI) | 中山 | 1 | 南井 克巳 |
芝 2000m |
1.59.0 | (サクラ スーパーオー) |
1994年 5月29日 |
東京優駿(GI) | 東京 | 1 | 南井 克巳 |
芝 2400m |
2.25.7 | (エアダブリン) |
1994年 10月16日 |
京都新聞杯 (GⅡ) |
阪神 | 2 | 南井 克巳 |
芝 2200m |
2.12.2 | スターマン |
1994年 11月6日 |
菊花賞(GI) | 京都 | 1 | 南井 克巳 |
芝 3000m |
3.04.6 | (ヤシマソブリン) |
1994年 12月25日 |
有馬記念(GI) | 中山 | 1 | 南井 克巳 |
芝 2500m |
2.32.2 | (ヒシアマゾン) |
1995年 3月12日 |
阪神大賞典 (GⅡ) |
京都 | 1 | 南井 克巳 |
芝 3000m |
3.08.2 | (ハギノ リアルキング) |
1995年 10月29日 |
天皇賞(秋) (GI) |
東京 | 12 | 的場 均 |
芝 2000m |
1.59.4 | サクラチトセオー |
1995年 11月26日 |
ジャパンカップ (GI) |
東京 | 6 | 武豊 | 芝 2400m |
2.25.3 | ランド |
1995年 12月24日 |
有馬記念(GI) | 中山 | 4 | 武豊 | 芝 2500m |
2.34.1 | マヤノトップガン |
1996年 3月9日 |
阪神大賞典 (GⅡ) |
阪神 | 1 | 武豊 | 芝 3000m |
3.04.9 | (マヤノトップガン) |
1996年 4月21日 |
天皇賞(春) (GI) |
京都 | 2 | 南井 克巳 |
芝 3200m |
3.18.2 | サクラローレル |
1996年 5月19日 |
高松宮杯(GI) | 中京 | 4 | 武豊 | 芝 1200m |
1.08.2 | フラワーパーク |